新しいことはいつも8月始まり(気功体験)

私にとって8月は新しいことにチャレンジことが多く、これは9月始まりの海外で生活していたことと関係があるのかもしれません。

 

4月は優しい色の桜で祝福されている感じがあるのですが、すぐに梅雨になり湿っぽく鬱っぽくなるのが良くないです。

 

大人になってやり始めた中国語や二胡も出会いは8月です。

 

謡稽古も8月から。ちょうど1年1ヶ月過ぎました。母が亡くなったのが去年の4月。気持ちが落ち着いたら、母がやっていた謡を自分も習って懐かしい思い出に浸りたいと思って、ゆっくりと師匠を探していたのですが、7月に女性の指導者の存在を知り、そこから話がするすると進んでしまいました。

 

能楽の趣味は外祖母発で、かすかな記憶では大幅に(音程を)はずしていた感があります。😆 母からもお稽古の話を聞いたことがあるのですが、私のお師匠さんは実に実に指導が細かいです。だから途中で投げそうになるのですが、お稽古が終わるとまた頑張ろうと思えるのが不思議なところです。

 

最近思うのですが、日本語(古典)はかなりのパワーがあるように思います。多分朗読だけでご利益があるかも。。。学校の国語ではここまで教えてくれませんでしたが。

 

今年から新たに加わったのは気功。以前から興味があったのですが、なかなか日程が合わなくて参加できませんでした。

 

ところがコロナ以降オンライン学習というものが出てきました。

 

気功やヨガなど呼吸が重要になってくるものは、最初は指導者についてマンツーマンで教えてもらうことに尽きます。

 

私は遠方の指導者に師事していますが、映像の状態が良いし、呼吸のタイミングの声かけなどもバッチリです。

 

指導者曰く、私はバリバリに緊張しているようで、メールからも感じられるそうですが、ブログもそんな感じを人に与えているかもしれません。

 

不眠や不安感などメンタルのトラブルが多いので、首の緊張をとることから開始しています。

 

首は特別の体操をしなくても少し回してみるだけでも気持ちが楽になります。

 

先日仕事で失敗をして相手先から電話がかかってきて胸が高鳴っていたのですが、首を回すだけで治りました。相手には悪いのですが、すぐに調整できるようなミスなのに大きく捉えすぎでした。

 

カブトムシも虫を飼うのがはじめてなので、ちょっとしたことでも過剰に心配しています。今日で我が家に来て二週間を過ぎました。

 

それから胡座を組んだ時に股関節がものすごく硬いことに気づきました。座りの仕事が多いと硬くなるので左右に揺らすと良いみたいです。

 

昨日も寝る前に教えられた簡単なことをやって、眠剤なしで眠れました。先週は眠剤なしの日が増えています。

 

気功はオンラインレッスンなのでちょこっと空き時間でやれるところが嬉しいです。9月からは気功で氣を貯めて謡を頑張りたいです。