2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夏至と満月が重なった晩

昨日は夏至と満月が重なった日。ストロベリームーン。月の高度が高かったこと。。 次回は2062年だそうです。もしも生きていれば99歳。両親二人が80代前半で亡くなったので生きているとは考えにくいです。とりあえず夢は90代でもピアノを弾いて相場をやってい…

農林中金問題を考える

昨日もまたファンケルを処分できず。。今日から正式な売り出し期間に入るそうでドサクサに紛れるしかないですね。機関投資家現れろ! 悶々としている間に日本株が軟調だったので200株ぐらい拾いました。6月で配当金が続々と入ってくるのでついつい太っ腹にな…

辻妻があっている

ファンケルのその後ですが火曜日に高値がついたので持ち株半分の400株を売却。昨日は終日大阪たっだので途中で取引をする暇はなかったのですが、終値が2737.5と火曜日の売却価格から大きく落ちましたが、潜在的には上がる雰囲気があります。 最悪はじわじわ…

TOB騒動と結局旅に

今朝はすごい雨。不思議によく眠れましたがお散歩はなしです。 昨日はファンケル決戦の日とあって、8時半にファンケルの「えんきん」をしっかりと摂取。午前中は株板を開き放し。仕事の合間に覗いていたら目がチカチカとしてきました。デイトレードの人は大…

結局わくわく感

昨日はファンケルな1日でした。買ったのは2008年。平均買付価格は791円です。うち200株はコロナ期で高騰した時に売却。 ここ最近は小林製薬の影響を受けたのか株価が低迷していて、43パーセント増しで売却できるのなら大満足です。 市場で売却しなければな…

マジックフードは

昨晩は暑くて暑くてリーゼのお世話になりました。週に一回であればあまり副作用がないようでこんな飲み方をするしかないですね。 夜中にキリンがファンケル買収2100億円というニュースがあったようです。私はファンケルの株主で発芽玄米を貰っていましたが、…

人の一生は最後で

昨日は朝食、昼食とも外食。久しぶりに1969年創業の老舗コーヒー店に行きました。 こちらは隣に焙煎専用の小屋があり、近くを通っただけで独特な甘い香りがします。 モーニングは普通ですがコーヒーはやっぱり美味しかったです。 特徴的なのはBGM。朝からオ…

泣かせ楽器?

昨日は指圧の日で晩は爆睡でした。前日が徹夜だったので疲れていたのでしょうね。 夫さんも原因不明の体調不良があったそうです。彼の場合は脳出血の再発が怖いので、円安になる前に買った牛黄をあげました。めちゃくちゃ高価なものなので勿体なかったです。…

深夜のつぶやき

今日は義理の母のお通夜です。明日参列もしないというのに、リーゼを飲んでもなかなか寝付けません。 義母にはとてもお世話になったと思います。我が家に嫁姑の問題は一切無し。本当の親子のように仲が良かったです。 たまに仕事で夫さんだけが帰省すると義…

アクティビストから学ぶ

季節柄毎日株主総会の議決権行使の封書が届きますが、昨日帰宅すると某社の議決権行使の案内と共に、別封筒で「某社に関する重大なお知らせ」という封書が届いていました。 差出人を確認すると積極的な株主還元を主張するM氏の会社からです。へえ〜と思って…

芒種に台湾カフェ

芒種(ぼうしゅ)に入りました。芒種の芒(ぼう)はイネ科の植物を指し、穀物の種を蒔く時期にあたります。今年は6月5日からだそうです。 今年は梅雨の始まりが遅く、まるでヨーロッパの6月のような天候です。湿気が少ないと過ごしやすいのですが、梅雨は…

リンパケアを学ぶ

昨日リンパケアの講習を受けてきました。先生は優しさが漂う方でした。 リンパケアは指圧どころか皮膚を撫でるだけですが、それで肩の位置が後ろに下がるのでなんとも不思議です。生体が電気信号を発するという原理から編み出されたそうです。 そういえば北…

老後の話で盛り上がる

今月から週休3日制のつもりでしたが結局は出社。理想は再雇用の同期ぐらいですが、いきなりは難しくまあ少しずつ。。。ですね。 昨日の晩神戸から幼馴染が来ていて例によって自分たちの老後について語り合ったのですが 彼女(バツイチ、一人息子あり) 私(…