辻妻があっている

ファンケルのその後ですが火曜日に高値がついたので持ち株半分の400株を売却。昨日は終日大阪たっだので途中で取引をする暇はなかったのですが、終値が2737.5と火曜日の売却価格から大きく落ちましたが、潜在的には上がる雰囲気があります。

 

最悪はじわじわ落ちて2690円にサヤ寄せもしくはキリンがTOB自体を止めてしまう場合ですが、後者は起こり得ない気もします。まあ今日は京都勤務なので時々ファンケル劇場を見に行きたいと思います。

 

キリンも狙っているのでどちらがどうなっても構いませんが、サプリ市場はまだまだ有望だと思います。だって還暦までサプリゼロだった私が頻脈騒動以降時々服用するようになったのですから。

 

どうしても眠れない時は薬に頼らざるをえないのですが、ちょっとだけの不眠ならサプリは有効です。第一三共の株主でもありますが、30%オフでGABAが買えるというので早速申し込むつもりです。効果のほどはのちほどレビューしたいと思います。

 

私の特徴は実利よりも面白さ、つまり経験値を重視。TOBまでホールドしたらどうなるかちょっと様子をみたいところがあります。裁判も同じで一つの案件に対する審判を見るために一度やってみたかったです。相手からすればとても迷惑かもしれませんが。。😆 とにかく好奇心が全て。好奇心はお金の価値などはるかに上回ります。

 

昨日はそのほかに先に退職した友人とランチをしてきました。せっかくのランチ中に株価なんて見れないですよね?

 

彼女は勤務時と変わらないぐらい規則正しい生活をしているそうです。旅行も行きたいというので秋はもう一人入れてミニミニ同窓会をするかもしれません。

 

彼女は小学校の同級生。体育の授業で私の一つ前で跳び箱が上手だったのを覚えています。彼女が上手だったので運動音痴だった私がまた無様だったこと。。

 

そんな彼女が整形外科通いをしているのは驚きです。表層筋だけを鍛えすぎなのかな。。やっぱりスポーツマンの夫さんが脳卒中以降鍛え抜いた表層筋が垂れ下がってきて亜脱臼を起こして大変でした。なにごともほどほどですね。

 

私の老後対策はゆっくりと仕事に取り組みながら好きなことをやること。母の故郷の東京の中心部が好きで、三味線や長唄、落語などが好きです。老後は幼き頃を思い出しながら東京に行きじわっと伝統文化に浸る生活を考えています。

 

父の故郷の神戸はイマイチ。結局洋物があまり好きでないのかな。。。ステーキよりうなぎ派です。今神戸でなく京都に住んでいるというのは結構辻妻があうことなのかもしれません。

 

これからは自分に偽りがなく好きなことをして生きていこうと思います。

 

と書きつつ神戸から 当分困らんわ。

f:id:yukigetamenou:20240620094616j:image
f:id:yukigetamenou:20240620094620j:image