変わる予感

今朝はいつもより20分遅れて起きてしまいました。犬のぽんちゃんが吠えなかったからです。

 

最近ぽんちゃんの認知症の症状がマシになり、早朝泣きが減りました。

 

寝床を暖かくする+布で覆って暗くする

散歩の距離を少し短くした

フードをベタッとではなくカリッとさせた

 

などの方法が功を奏したように思われます。

 

人間も認知症の義父母の手足は氷のように冷えていたので

まずは暖かくしてあげることが大切だと思います。

 

高齢になればジムよりも家でゆっくりと取り組める電動マシンの方が良い気がします。

高齢にならなくても私は音楽筋トレのために毎日使っておりますが。(笑)

 

それにしても

Black Friday has come and gone!

今度は誕生日特典で3Dスーパーブレードを狙っています。

 

20分の遅れは元左利きの両刀使いということもあり、タコのように腕を回して解決しました。今はゆっくりと朝の珈琲を楽しんでおります。

 

 

さて昨日月曜日はランチに出かけたスタッフが難民になって帰社しました。1時の時点で全て売り切れだったそうです。

 

一声かけてくれたら美味しいハンバーガー屋やおにぎり屋さんを紹介できたのにと思います。私の強みはB級グルメに強いです。(笑)

 

最近の京都は道も店もやたら混み、同じ区内でも移動に1時間以上もかかることがあって、来年は自転車でも買おうと思っています。新しい整体の先生のところには徒歩で通っていて、これは偶然場所が近くてラッキーでした。

 

人口は周辺にシフトしていると話ですが、製造業の国内回帰が確実に進んでいるようです。協働ロボット技術も進展し、うちのような零細でも来年導入するかもしれません。ちょっとワクワク。。

 

中国は各地で共産党退陣デモが起きていて驚きます。当局の車両が抗議者を轢く光景は天安門事件の戦車を思い出して震撼とします。

 

中国が今後どう変貌するか全く予測がたたず、長期化すると日本のサプライチェーンも大きな影響を受けるように思います。ウクライナ問題、物価高騰の問題、中国の問題と心が落ち着きませんが、今日も粛々とやりたいと思います。

 

それではお立ち寄りくださいまして有難うございました。応援スターも有難うございます。平穏な1日でありますように。

 

「僕は平和が一番好き。」

f:id:yukigetamenou:20221129083621j:image

昼間の邪気

昨日は10時半ぐらいまで仕事をして眠りが悪く、久しぶりに強制睡眠でした。

 

原因としては、ランチ時に邪気?にあたったことなどが考えられるでしょう。

 

日曜日のランチは余程の予定がない限り、決まった場所で食事をすると決めています。

 

コロナ前も決まったところがあったのですが、コロナ禍で板前さんが辞めて長期間店を閉めることになり、次の店探しが急がれる中、偶然駆け込んだレストランの対応も味も良かったのでかれこれ2年ぐらい通っています。

 

最初はコロナ禍で応援という気持ちもあったのですが、今は無理して行かなくても常に満席。いつも安いものしか頼まないのでマスターに悪いと思っていたぐらいでした。

 

最近の傾向としては客層ががらっと変わった感じです。以前は近所の人が多かった印象ですが、最近はほとんどが観光客と言っても過言ではないでしょう。

 

昨日の席は明らかにハズレでした。

 

席の真後ろに三十代と思しき男性一人と三人の女性客が来ていて、レストランを予約したのは男性客のようで、女性客に仕事を紹介しているようです。

 

男性客は女性客一人一人に一人暮らしかどうか聞いて、自分の家に来るように猛プッシュしていました。女性客は複数ということで安心していたのか、旅行中の昼間からお酒が入って気分が上がっていたのか満更でもないという対応でした。

 

ひと昔前なから夜に繰り広げられる光景でしたが、ランチの時に遭遇するとは思いもしませんでした。仕事の打ち合わせに使わなくて良かったです。

 

 

あとでジャズレッスンを受けに来ていた友人に話すと、「昭和にもいたよね。そんなヤツ。」と笑っていました。東京に進学した彼女はよくそうやって誘われたそうです。「私、女子校の出身であまり免疫がなかったから。」と影のある笑みを浮かべていました。

 

自分の若い時を思いだすと、「ん?内容の割に喋り方が速いやん。もしかしてクロージングにかける気かも。」と感じたこともありました。ノリは良い方ですが、時々こういう冷静さもあるので、皮一枚で首がつながったのかもしれません。

 

それからキッパリ断るという力も社会では必要ですね。

 

 

もうすぐ師走。喪中ハガキを投函したのであとはお歳暮関係だけです。

 

それでは本日もご訪問を誠に有難うございました。応援スターも有難うございます。良い週明けでありますように!

弦楽三昧とチャイ

昨日は念願のカレー屋さんに行って参りました。(しつこい?)

 

カレーの後のチャイが最高で寝つきもまた最高でした。冬の寒い日にシナモン、カルダモン、クローブ、アッサム紅茶の正統派チャイは心もまた暖めてくれます。

 

この冬はチャイにコリそうな私ですが、普段はスパイスを砕く余裕がないのでガラムマサラを使います。

 

 

さて昨日はチェロを教えて頂いて、自分が二胡とバイオリンを教えるという弦楽三昧な一日でした。

 

チェロの転調課題はパーフェクトにこなせましたが、バイオリンの癖が気になると十六分音符を何度もやり直しさせられました。

 

バイオリンの癖とは弓に腕の重みを乗せすぎることです。チェロは体勢が全く違うので運弓の計算に狂いが生じ、ムラのある音になってしまっていました。

 

練習曲は大きく弓を移動させて、先弓と弓元で弓幅を短くとって十六分を刻むというものでしたが、まだ弓を身体の前で弾くという動作に慣れていなくて、テンポが速くなると弓が暴走しがちです。

 

一音一音を大切にするのは謡も同じで、毎回気をつけなければと思っています。

 

次の二胡はA調初挑戦の生徒さんで、音階が慣れないようで薬指と小指が乱れます。自分のチェロと重なる部分もあって、たくさん励ましてきました。

 

大事なことは一音一音を意識して弾くことです。

 

二胡は打楽器的な弾き方が多く、例えスタッカートの指示が出ていなくても、それ気味で弾くと雰囲気が出ます。生徒さんが帰った後先程のチェロの曲を演奏してみたらエキゾチックな雰囲気になりました。

 

最後はホーマンのバイオリンで、しっかり練習されていたようで、下のパートを担当した自分も調子を取り戻しました。早いうちからアンサンブルをすると耳がよくなるようです。

 

3回レッスンをするとさすがに消耗したようで身体がグッタリしてきました。音楽特に弦楽器=スポーツということを今更のように実感しました。

 

今日のジャズピアノは頭で考える部分が多く、楽器を使う予定はないです。こちらは大人向きと言えるでしょう。

 

語学も音楽も早ければ早い方が良いと言われますが、身体だけで教えるなら早い方が有利ですが、大人の指導は具体例を示しながら理論的にやりたいです。

 

ジャズは僅か一音で普通の紅茶がチャイに変わる点がなんとも言えないです。

 

今日はダイアトニックコードのメジャーとマイナー、Cメジャーキーでの2-5-1まで一気に説明してしまいたいと思います。

 

それでは本日もお休みのところをお立ち寄りくださいまして有難うございました。応援スターも有難うございます。良い日曜日でありますように!

カレー屋さんが休む理由

昨日の睡眠時間は6時間強。年末に向けて忙しいです。アマゾンのビッグセールではフィットネス関係のものを買う。。。予感です。

 

セールは虹のようです。遠くからは良く見えて近づくと泡のように消えます。。。

 

 

私はカレーが大好きでストレスが溜まるとカレー屋さんに行きます。

 

最近お気に入りのカレー屋さんが出来たのですが、残念なところは不定期定休です。

 

せっかく行こうと思い立ってインスタを開いても「本日お休みです」ということが多いです。

 

観光地に近いという立地なのに日祝日もお休み。お節介ながら経営の方も心配してしまいます。

 

オーナーさんの体調が優れないのかと思っていたのですが、学生時代の部活の先輩を思い出しました。

 

彼は医学生でしたが、趣味のように留年していました。しかも一単位だけ落とすのです。部活に一生懸命になるわけではなく、(彼の担当楽器自体思い出せません!)朝からパチンコ通いをしていたことははっきりと記憶にあります。

 

卒業まで一体何年かけるのだろうと思っていたら、同じ学部生であった夫さんから事情が聞けました。

 

卒業後仕事がハードと分かっているので、それまでのルートを出来る限り遅くするそうです。パチンコは留年のための生活費だそう。

 

就職は資格系ということもあって、他の理系と違って留年、浪人がそれほど不利になることもないそうです。

 

 

もしかしてカレー屋さんが休む理由も同じかもしれません。

 

カレー屋さんの友人も飲食業でお正月も営業していましたが、コロナ禍で突然閉店してしまいました。

 

カレー屋さんは細く長く営業しようと考えているのかもしれません。

 

と考えると気ままな営業時間も許せるようになりました。

 

本当にあまり気持ちを集中しすぎると終わりもまた近くなります。

 

今日はこれからチェロレッスン。音楽や美術はいくら気持ちを傾けても飽きないのが不思議ですが、すぐにフィルムノワールのような雰囲気になりがちなので反省です。

 

f:id:yukigetamenou:20221125194919j:image

本日もご訪問を有難うございました。応援スターも有難うございます。Have fun exploring WEEKEND!

リタイア後もできる趣味

昨日は謡のお稽古に行って来ました。

 

初歩の初歩である鶴亀も大詰めで、出来ていない箇所は二つだけになりました。

 

やはり半音で音の高低を測る方法が功を奏したようです。

 

ジャズでインターバルは一丁目一番地ですが、日本の古典芸能で役立つとは思いませんでした。

 

ただ謡は連続的に上がり下がりするので途中の微分音を含みます。

 

謡は室町時代の言い回しがそのまま残っており、これからも残す予定なので、高低差のルールは厳格です。

 

気持ちが良いからと勝手な改変は禁止事項ですが、私のような細い質の声でもそれなりに雰囲気が出ます。それまで謡は男性の低くて太い声のイメージがありました。

 

自分の声もだんだん通るようになってきました。イタリアの声楽を習っていた時は発声にかなり無理があったのですが、今はもっと自然な感じで声が出てきます。

 

お師匠は終始一貫して厳しいのですが、次の「橋弁慶」も続けてやろうと思っています。

 

謡はリタイア後の趣味に良いと思います。お道具が要らないのでインフレ下といえども余分な出費がありません。

 

リタイア後の趣味といえば

 

このほかにおすすめできるものとしては、コードで弾く電子ピアノです。楽しいし頭も使います。

 

教えている私が言うのもおかしいのですが、弦楽器は肩がこって、身体の左右バランスを歪めます。吹奏楽もストラップを首からかけると頚椎を圧迫します。シャウト型の歌は声帯を痛めます。

 

そんなことを考慮すれば、この二つは興味さえあれば良い選択かもしれません。

 

運動については模索中です。背中のS字カーブを損なうようなものはやるよりやらない方がマシと個人的に思っています。

 

それでは本日もご訪問を有難うございました。応援スターも有難うございます。今日も良い一日になりますように。

連休明けの気分はジャズ

今朝は久しぶりに高速走行をして、車が喜んでいるようです。昨日市街地を走りすぎた結果なのか、アイドリングストップのランプが消えていましたが、今朝は堂々とグリーンになっていました。

 

BGMは澤野工房で新しく入手したCDで、ピアノ、ベース、ドラムの黄金トリオによる北欧系のジャズですが、どうしても耳はベースばかり追ってしまいます。

 

大学入学時にベースの音に惹かれてジャズ研に彷徨いこんでしまったのですが、何十年経っても人の趣味というものはそれほど変わらないものだと感心させられます。

 

私の場合弾くのはピアノやバイオリンでも、聞くのはウッドベースかもしれません。

 

電子系でもっと取り扱いが簡単なものが出れば飛びつくかもしれません。木との格闘はチェロだけで十分な気がします。

 

今週は土曜日にチェロのレッスンがあり、その後教える方のバイオリンレッスンがあります。バイオリンの内容はホーマン1なので簡単ですが、自分は低音パートをやるのでチェックしておく必要があります。

 

バイオリンの教材はいろいろありますが、私は一番ホーマンが好きです。独学は難しいと思いますが、鍵盤ができるのであれば低音パートを録音してアンサンブルするのも楽しいです。

 

チェロは転調の練習ですが、これはジャズをやっていると全く問題がないです。ジャズは12キーで動くのが当たり前なので、全音一つの転調ぐらいは軽いです。ということで、課題は金曜日の晩に余力があれば少しやって、メインは弓をまっすぐに動かす基礎練習にあてたいと思います。

 

最終的にはジャズチェロやジャズバイオリンに向かいたいです。やはり自分のエモーションを音楽にできるというのが一番魅力的です。そういう意味ではブログも大切な趣味でずっと続けたいですね。

 

今日は仕事の後に謡のお稽古があります。一回で合格するとは思えませんが、びくびくせずにもっと自由に詠ってきたいと思います。

f:id:yukigetamenou:20221124081950j:image

それでは今日もお立ち寄りくださって有難うございます。応援スターも有難うございます。本日も素敵な1日でありますように。

勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日ですが、収穫に感謝する新嘗祭が行われ、アメリカでは感謝祭の日なので、世界的に感謝をする日なのでしょう。

 

昨日は遅くまでジャズのワークブックを作っていて寝るのがすっかり遅くなりました。

 

以前私もジャズ理論を習いに行ったことがあるのですが、ちんぷんかんで、日本人の先生を何人か回った後にイギリス人の先生に師事してはじめて理解出来るようになりました。

 

今はYouTubeというものがありますが、いつの世も人にやさしく分かりやすく教えるノウハウを持った方は素晴らしいと思います。

 

最初からそういう先生に巡り会えたら嬉しいのですが、自分もご縁がある人になるべく時間のロスをさせないように心がけています。

 

 

さて今日はフィンランドカフェのカフェアールトへ。途中の道は通勤ほど混んでいませんでしたが、中心部は人が多かったです。

 

f:id:yukigetamenou:20221123193534j:image
f:id:yukigetamenou:20221123193537j:image

今日は身体の不自由な夫さんがコーヒーをひっくり返すという大失態を犯してしまったのですが、スタッフさんが嫌な顔一つせずに片付けをして新しいコーヒーを淹れてくれたことに感動しました。

 

お土産に大きなシナモンロールを買って北欧ライフを懐かしんで来ました。甘くなくてシナモンたっぷりで限りなく北欧っぽい味でした。

f:id:yukigetamenou:20221123194012j:image

それではご訪問をありがとうございます。良い睡眠を!