マインドスパン

新しい週になりました。十月も終わりですね。今週は月末の納期、趣味ごとは木曜の能楽、土曜のチェロと教えるより教えられる方が多めです。

 

通販で頂いたカードです。素敵な言葉ですね。

f:id:yukigetamenou:20221023192335j:image

 

うちの夫さんの机の上にこんな本が

 

f:id:yukigetamenou:20221024080029j:image

真ん中の生化学部分は飛ばしてこっそりちょい読みしました。マインドスパンとは脳寿命のことだそうです。


f:id:yukigetamenou:20221024080024j:image
f:id:yukigetamenou:20221024080027j:image

ほうほうほう〜て感じです。(笑)

 

簡単に要約すれば鉄分の過剰摂取が脳老化を早める

 

身体に良いと信じられる全粒粉や玄米は鉄分が多く含まれるので、実はパスタや白米よりもよくない。

 

肉類も赤みの肉は鉄分を多く含むので過剰な摂取には注意する。

 

かといって魚が身体に良いというわけでもなく、同じく摂りすぎには注意する。

 

女性は閉経後は血中鉄分が上昇するので注意する。(女性の方がアルツハイマーの発症率が高い。)

 

質の良い炭水化物、質の良い脂肪(オリーブオイル)の摂取、タンパク質は少なめを心がける。

 

個人的な考えですが、日本人はタンパク質摂取が少なめなので当てはまらないかもしれません。

 

 

アメリカの老年学の第一人者である著者は、長寿かつアルツハイマー発症率が低い地方や国の食生活を研究。地中海沿岸地域と日本がそれにあたります。

 

 

私の親戚は生涯現役という人が多いですが、なるほど白米派です。一汁一菜の粗食派ではなくなんでも大好きでとりわけ果物が好きなことが特徴です。

 

そして特定のスポーツをやっていません。ただし身のこなしは敏捷でこまめに動きます。

 

個人的な考えですが、体を動かすこと自体はとても良いことと思いますが、必要以上に特定の筋肉を鍛えるスポーツや楽器演奏は良くないと思います。

 

70歳以上の方にお話をお伺いすれば、軽度認知症や心疾患、糖尿病など体の答えがしっかり出てしまっているようで、なにごともほどほどに楽しむのが一番ですね。

 

今日のお昼は鮭おにぎりと茹で野菜、茹で卵です。(笑)

 

それでは読んでくださって有難うございます。